本日もテスト。
金沢8景まで行ってきました。
教養40問と専門40問。


教養は前半25個が社会経済法律系、法律多かったような気がします。


専門は専門なんだけど、学校であんまりやらないような気がするのは俺だけ?
ブルドーザーとコーンの話聞いたことない。


基礎って自分で勉強しなさい、ってことなのか。
何が基礎か、何を覚えなきゃいけないのかは、土木の就職試験っていう薄っぺらいやつにこめられてた。ああーこれって基礎なのね。覚えなきゃいけないのね。試験直前に。



久々に京浜急行を使いました。
京急素敵。ほんとひさびさ。時刻はちゃんと前日に調べたのでかなり快適に移動。川崎まわり案の歩きを採用しなくて良かった。快特とか特急用の車両、ドアが少ないのが良くないけど、すごくリッチな気分になれて快適。パスネットも素敵。


金沢8景は山だったなあ。緑がすごくきれいだった。風が吹く夏の日。
ひさびさに田舎に行った気がします。って、駅の反対側はマンションとか立ってて田舎じゃないんだけどね。


試験会場にクーラーないのはいかがなものか。


川崎って仙台に似ているような気がします。京急から見えたけどかなり栄えてる!


帰りは立会川から大井町にワープ。
昔のおばあちゃんちに挨拶してきました。
周辺の町なみもだいぶ建て替えがすすんでたけど、もちろんばあちゃんちもキャメル(黄土色?)からピンク(桜、かなあ)に変わったり、出窓がつけられていたりしたけど、ああ、これこれ、この雰囲気がまさに立会川のにほひです!は残っていた。


そういえば立会川がまだ地上にあった頃、青砥まで乗り入れる急行に使われていたクリーム色にオレンジのラインの車両はどこにいったんだろう。アルゼンチンとかで元気にやっているんだろうか。



東京に限らないんだろうけど、アスファルト舗装じゃなくて、正方形の敷石やらモルタルやらで作られた路地とかに趣を感じてしまう。アジサイがひょっこり植わっててそれはもう綺麗だったりするような、猫がひょっこり現れたりするような。



北よーのいとーちゃん、きれいになったな。芸人じゃないみたい。


菅山かおる選手、清潔感あって素敵です。
今日のブラジル戦、最後選手交代を使えればよかったのになあ、と思うのは俺だけ?